2012年 10月 23日
Maison de Cerisier(メゾン・ド・スリジェ) |
近所の、家から歩いて行けるところにあるお馴染みのレストラン —
“Maison de Cerisier” は、そんな形容がしっくりときます。

どこの街に行っても、ふとしたお散歩の途中とかに、
そんなお店を見つけたりすると、
懐かしい気持ちになり、思わず立ち止まってしまいます。
カジュアルな外観から、カフェ風のメニューを想像して
入ったのですが、本格的なコース料理が用意されていて
驚きました。
前菜、メイン、デザートのように一応分かれた中から、
ワインも1つと数え、4種、5種の料理を選んで、
メニューを自在に組み立てるコンセプトになっているのが、
面白いです。
カナダ産の馬肉のカルバッチオのような、珍しい一品が
あるかと思えば、お店の定番と思えるハウスメイドのパテが
あったりして、セレクションにもシェフの方の拘りが
感じられます。お値段も良心的なのが嬉しいです。
また何かの折に戻って来たいレストランの1つに加わりました。。。
“Maison de Cerisier” は、そんな形容がしっくりときます。

どこの街に行っても、ふとしたお散歩の途中とかに、
そんなお店を見つけたりすると、
懐かしい気持ちになり、思わず立ち止まってしまいます。
カジュアルな外観から、カフェ風のメニューを想像して
入ったのですが、本格的なコース料理が用意されていて
驚きました。
前菜、メイン、デザートのように一応分かれた中から、
ワインも1つと数え、4種、5種の料理を選んで、
メニューを自在に組み立てるコンセプトになっているのが、
面白いです。
カナダ産の馬肉のカルバッチオのような、珍しい一品が
あるかと思えば、お店の定番と思えるハウスメイドのパテが
あったりして、セレクションにもシェフの方の拘りが
感じられます。お値段も良心的なのが嬉しいです。
また何かの折に戻って来たいレストランの1つに加わりました。。。
■
[PR]
#
by hana_shion
| 2012-10-23 08:06
| Tokyo便り